ASO MILL Blog

<< Making a capiz shell chandelier カピス貝殻シャンデリア
2023-05-05
Printing car parts 車パーツのプリント >>
2023-06-29

Making a rustic antique-style wall light アンティークなライト作成

2023-05-17 by David

2階のリビングのライトが全部交換したいです。80年代のつまらないデザインだし、省エネのためにも新しくしたいですが、やはり4つのライトを購入すると高いですね。その代わりに自分で作成しようと考えています。これでちょうど会うデザインも作れるかもね!

まずは壁掛けのライトを古い80ワットから電球2個で合計8ワットに変わります。フランス風のアンティークなボックス形のデザインをネットで見ましたが、2万5千円ぐらいでした!

 

A little project I've been wanting to tackle for a while now is replacing the old lights in the 2F living room. They're all 80s-style boring globe lights, and I want to make them a little more stylish and unique - to match the recently-finished shell chandelier. As an added bonus to being able to update the style of the room, the new lights will all be low-energy LED bulbs fittings, too.

 

I found a French-inspired rustic antique-style wall light design I liked, which has 2 chandelier bulbs in a painted wooden box, but the price online was a staggering $250. So I decided to try making my own, with a little help from my 3D printers....




▲ 同じ風で3Dプリンターで作れるデザインを作ってみました。大体二日間かかりましたが、必要なパーツは約1000円のプラスチック材と300円の電球ソケット2個で集めました。そして、4ワットのE12電球はすでに持っていました。

 

After an evening of 3D modelling on the computer, I came up with a very similar design to the wall light, and after a couple of days of printing I had all these parts ready to assemble. It required about $10 of 3D-printer plastic, and a couple of E12 bulb sockets for $3 each. I had a couple of spare E12 LED chandelier bulbs in the cupboard, which would work perfectly!





▲ ライトの裏側には電気配線のために開いているスペースを用意しました。

 

I designed a little bit of hidden space at the back of the pieces, to hide the wiring.





▲ アンティーク風の蝋燭形のソケットをデザインしました。偽物蝋燭の中にE12用のソケットをジャストフィットできました。

 

I carefully measured the space required to house the E12 sockets, and then (using the 3D software) cut a 21mm hole in this fake candle to hide everything.





▲ ソケットをホルダーに入れるとすべてのワイヤが隠せます。

 

Slotting the socket and base into this sconce, everything gets neatly hidden away.





▲ 裏側の電気配線はこんな感じでした。

 

The rest of the wiring connections will be hidden at the back of the box.





▲ すべてのパーツを組み合わせると完成品になりました。

 

しかし、アンティーク風にするとペイントが大事ですね!

 

Here's the finished light fitting, with bulbs in place.

 

However, that was only half the job, because for the correct rustic-feel, the paintjob would be very important.

 




▲ ウッドパテを適当にベラでつけました。

 

I roughed up all those flat surfaces with some messy application of wood putty.





▲ そして、ライトグレーのツヤなしスプレーでベースコートしました。

 

Then the whole light was given a spray undercoat of light grey...





▲ その上に適当にクリーム色もあっちこっちにスプレーしました。

 

... followed by random patches of cream colour, sprayed on in light bursts.





▲ 白のアクリルペイントをちょっとづつでブラッシュで塗りました。英語の「stipple」は「点描」だそうです!

 

White acrylic paint was then carefully stippled on with a large brush, to break up the flatness.





▲ 飾りで、周りの部分に銅アクリルペイントをスポンジで押しました。アンティーク風ですのでこれも適当にしました。別にきれいじゃなくてもOKですね。銅の後に、金も同じ風にスポンジで押しました。

 

これで完成でした。。。

 

The edges received a patchy stippling with a sponge and some bronze paint ("Worn Penny", I think), and then again with gold paint just to brighten it up.

 

And with that, the light was finished!





▲ 白い蝋燭を黒いホルダーの上に載せて、壁に付けました。どうでしょうか?

 

ちょっとユニークなライトになっていましたので、とても満足しています!

 

The matt black sconces were glued into place, and then the white candles slotted in on top and the whole light screwed to the wall.

 

I think it's a lovely unique design, and came out really well!





▲ 下から見ろと電気配線が全く見えません。

 

Even from directly beneath no wiring cables are visible.





▲ ボックスの壁に大きい穴がありますので、結構照明が届きます。

 

The top and bottom of the light box let plenty of light through.





▲ ネット価格の25,000円とDIY価格の1,600円を比べたら、結構節約できました!やったー!

 

So for a project that cost only $16 instead of the $250 for the version on the net, I'm super happy with how it turned out!

 


Tags: livingroom  リビング 


0 コメント :




コメントを書く :
お名前
コメント
コード



<< Making a capiz shell chandelier カピス貝殻シャンデリア
2023-05-05
Printing car parts 車パーツのプリント >>
2023-06-29


Sorry - 今日は定休日です


〒869-2226 熊本県阿蘇市乙姫2070-48
営業時間:13:00~17:00*
営業日:毎週金曜日・土曜日
(* ドアが閉まっている場合もあります ー 近くにいます。ちょっとお待ち下さい!)

商品カテゴリー:



ASO MILL


3Dプリントアトリエ
熊本県阿蘇市乙姫 2070-48


Latest Blogs:

Painted models available 塗装済の模型発売中!


Halloween ハロウィーンパーティ


No more car park! 駐車場がなくなった!


Making garage doors ガレージの扉DIY作成


Customer pics お客様作品の写真


New side-project... a hobbit house! ホビットの家


Shops added to the shop ショップにお店


Repainting a (mini) car ミニカーのリペイント


Buying land in Otohime 乙姫で土地探し


Scale model of the Inaba Residence 稲葉家下屋敷の模型


Customer request - Pokemon Ball! ポケモンボール


Leather book cover 古い本の修理


Making small tables 小さいテーブル作成


Happy Halloween 2023!!


Garage construction ガレージ工事 PART 6


Secret Aso-volcano pool 阿蘇山の隠れプール


Garage construction ガレージ工事 PART 5


Garage construction ガレージ工事 PART 4


Garage construction ガレージ工事 PART 3


Garage construction ガレージ工事 PART 2


Garage construction ガレージ工事 PART 1


Making a capiz shell wall light カピス貝殻壁掛けライト


Printing car parts 車パーツのプリント


Making a rustic antique-style wall light アンティークなライト作成


Making a capiz shell chandelier カピス貝殻シャンデリア


Planning a garage DIY車庫計画


Flowerbeds! 花壇作り


Display cabinets 展示キャビネット


Halloween 2022


Online store opening sale グランドオープンの割引


Opening a webstore 通信販売サイトを開店します!


A lucky escape with the typhoon! 台風がヤバいけどラッキー!


Edward Scissorhands 3Dプリント


New e-bike motor 自転車モーター交換


Garden design ガーデンデザイン


Making a shop stamp 店のスタンプづくり


Studio Displays アトリエ展示品


Otohime Cherry Blossoms 乙姫の桜


Sofa backs ソファ作成


HUGE treehouse! 高森ツリーハウス


E-bike conversion DIYで電動自転車を作った!


$200 Underfloor heating 2万円でDIY床暖房


Floating shelves 棚作り


3D-printed OPEN/ CLOSED sign アトリエ看板作成


Giant DIY light 大型ライトを作りました!


Ceiling finished! 1階天井が完成!


Animal heads トロフィー動物


Mount Aso eruption! 阿蘇山噴火


New ceiling 天井のリフォーム


3D Printer Box 3Dプリンター棚


Tags: house video ビデオ genkan 玄関 livingroom リビング toilet トイレ kitchen キッチン loft ロフト bathroom バスルーム office オフィス sightseeing 観光 bedroom ベッドルーム heating 暖房 studio アトリエ car garden deck デッキ ebike 自転車 garage 車庫 halloween customer お客様作品